内装の雰囲気が確認できるようになってきました。 1階の天井高は土間部分で3m、土間の基礎高も水害対策の観点から600mm確保しています。 2階も片流れ屋根として、南側の天井高を4.7mまで大きく捲り上げ、ハイサイドライトが隣地の屋根よりも上のレベルにくるように計画しています。 そのため外観は大凡3階建の装いになっています。 そうしたことにより、旗竿状の入り組んだ敷地に出来る限りの開放感を与え、安定した自然光も最大限確保しています。 間取は1、2階共に約32畳の伽藍堂で、上下階に1部屋ずつ、部屋の間仕切壁はありません。 建物自体は一般的な規模の住宅の外形ですが、それに反したスケールが内部には広がっています。 更に断面方向にも操作を加えたことで、住宅のスケールとは異なる感覚のズレを、階移動のアクティビティと同時に体現できないかと考えています。 壁が少なく見えますが、耐震等級3も取得している建物です。 〜当アトリエ事務所のコロナ禍の対応に関しまして〜 当事務所は宝塚の六甲山系の麓に広がる静かな自然の残る住宅街にあります。 コロナウイルス対策としましても、ZOOMによるオンライン相談などにも出来る限り対応するようにしております。 ご相談、及び、ご面談はこれまでどおり無料でお受けしています。 現在、西宮市・三田市・宝塚市・淡路市・大阪市・京都の長岡京市でも、住宅やセカンドハウス、事務所、歯科医院のプロジェクトが進行中です。 計画には若干お時間を頂戴しておりますので、出来るだけお早めでお願いいたします。 特に阪神間でご検討中のかたは、土地購入など初期段階のご相談でも結構です。 どうぞお気軽に、ご安心してお申し付けください。 お問合せは:........................................... 岩本賀伴建築設計事務所 e-mail/info@atelier-gahan.com tel.0797-52-7760 fax.52-7761
by giaab
| 2023-05-11 01:48
| 新築物件
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||