ニチハのオンラインマガジン「カベのススメ」に、当事務所が設計・監理を行いました 「淡路島のセカンドハウス」が掲載されています。 サイディングを使ったおしゃれな外壁が見たい! 「NICHIHA SIDING AWARD 2024」受賞作からインスピレーションを得よう!
#
by giaab
| 2025-07-10 01:41
| 主な掲載誌等
淡路島のセカンドハウスで、お施主様がお祝いの会を施してくれました。 昨年度の「第41回 NICHIHA SIDING AWARD 2024」プラチナ賞(準グランプリ)受賞の会です。 ノンアルコールシャンパンでの演出など、最高の思い出になりました。 因みにこの住宅は、週末カフェの建物になっています。 ケーキやコーヒーもとても美味しかったです。 また淡路島に遊びに行く際には、ぜひ伺わせて頂こうと思います。 本当にありがとうございました。
#
by giaab
| 2025-06-22 01:00
| 新築物件
和食屋さんの内装プロジェクトがスタートしました。 久しぶりに地元でもある広島県内のお仕事で、とても嬉しく感じています。 目標は、ミシュランの?つ星! とてもプレッシャーですが、今回も一生懸命頑張ります!
#
by giaab
| 2025-05-31 01:13
| 店舗内装物件
大学を卒業してすぐ、当時の私は設計事務所の所員として、寝る間も惜しんで毎日必死になって頑張っていたように覚えています。(今でも夢に出るくらい!!) かなりのしんどさでしたが、それは本当に充実した時間でもありました。 それくらい厳しい下積み生活だったわけですが、気付けばもう25年くらいも前のことになっていてびっくりです。 先日、その所員時代に苦楽を共にした同僚を訪ね、石川県へ遊びに行きました。 街を散策したり、美味しいものを食べたりしていると、驚くほど鮮明に、恰も当時に戻ったように、懐かしくとても楽しい時間が瞬く間に蘇りました。 忙しい中、色々とご案内くださり、本当にありがたいひとときでした。 次の機会(福岡?)も今から楽しみでなりません。 以下、訪れた場所の一部です。 1日目。 加賀市周辺の建物を見学してまわりました。 2日目。 能登方面へ足を伸ばし、被災地の状況など、詳しく教えてもらうことが出来ました。 復旧にはまだまだ時間がかかりそうな感じでした。 被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに、復興にご尽力されている皆様方には、安全に留意され、ご活躍されるよう願っております。 1日も早い復興、そして皆様の日常生活が、1日も早く平穏に復することを心よりお祈り申し上げます。
#
by giaab
| 2025-04-01 01:50
#
by giaab
| 2025-03-06 01:14
| 主な掲載誌等
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
タグ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||